おけわんこは、名古屋城宵まつりに参加します
8月7日(日)・13日(土)・14日(日)
名古屋城宵祭りへの出陣が決定しました。
ぜひ【おけわんこ】と仲良くなりに来てください。
期 間: 平成23年8月5日(金)~14日(日) 10日間
時 間: 午後5時~午後9時(閉門 午後9時半)
会 場: 名古屋城内
主 催: 名古屋城宵まつり実行委員会
(名古屋市・名古屋商工会議所・中日新聞社・東海ラジオ放送
・東海テレビ放送・名古屋城振興協会)
交通機関
地下鉄:名城線:市役所下車(7番出口から北に向かう)
・名古屋城宵まつり 8月13日(土) 報告
・名古屋城宵まつり 8月7日(日) 報告
去年の名古屋城宵まつり(桶狭間古戦場保存会/活動報告)
http://goo.gl/RYyVc
名古屋城宵祭り公式HP
http://
あいち戦国姫隊デビュー
![]() |
![]() |
より大きな地図で 名古屋城 を表示
柳ヶ瀬のやななのお誕生日に参加
8月7日(日)の柳ヶ瀬商店街で行われるヤナナ非公式お誕生会へお祝いに駆けつけます!
わんこは柳ヶ瀬商店街に行くのは2回目、前回はやななが別のイベントで会えなかったけど、今度は必ず会えますね。
皆さんと一緒にヤナナちゃんのお祝いをしましょう!
おけわんこはやななのお誕生日が終わり次第名古屋城宵まつりに参加します。
詳しくはヤナナちゃんのブログ
http://
より大きな地図で 柳ヶ瀬商店街 を表示
2011.06.25
東日本大震災 復興・生活再建支援
「今できること これからもできること」
「ハーティーエイド」チャリティーイベント(おけわんこ参加)
日 時: 平成23 年6 月25 日(土曜日) 11 :00 -15 :00
(公開イベント 12:30~14:00)
場 所: 名古屋テレビ塔下広場付近 愛知県 (名古屋市中区錦三丁目6-15)
主 催: 特定非営利活動法人日本ワンディッシュエイド協会
イベントサイト:http://heartyaid.com/
2011/6/25(sat) 名古屋テレビ塔下広場でのイベント、大勢の人が集まってくれました。
![]() |
![]() |
おけわんこ応援ソング、青山仁司さんと | おけわんこ今川バージョンに変身 |
今日もやっちゃいました。おけわんこ「おだわんこ」から「いまがわんこ」に変身、槍から弓へ、前立てから烏帽子に「お」から「い」におけわんこはステージで1分足らずで変身するコスプレきゃらです。
![]() |
![]() |
「鎮魂の笛」藤田 六郎兵衛さん | 震災の様子を説明 |
衆議院大震災復興特別委員委員長の黄川田徹氏(陸前高田市出身)とゲストとして川村たかし名古屋市長が参加されました。
横田氏は被災地の現状と市民主体の支援の要請を呼びかけ、河村市長は、過去の伊勢湾台風の経験を交えながら話され、これからの災害の対策の強化して行きたいと話されていました。
![]() |
![]() |
おけわんこ名古屋テレビ塔に上がる | ハート見っけ |
イベントの時間の間におけわんこはテレビ塔に上がっていました。
「わんこ乗るシリーズ第三弾」過去に岐阜のロープウエイ、イベントチャーターバス(市バス)、今回の名古屋テレビ塔で三回目、次回は何に?
![]() |
![]() |
ゆるキャラ® おけわんこ、カリン、ハッチー | ワンディッシュエイド協会のスタッフさんと撮影 |
![]() |
![]() |
イベントちらし | 被災地の衛生環境改善に役立つ除菌衛生水 |
【ハーティーエイド運動とは】
この「ハーティーエイド運動」は「今できること、これからも出来ること」をコンセプトに、長期間にわたる東日本大震災の被災地復興・生活再建の支援を、継続的に行うことを目的としています。
私たちが訪れた陸前高田市は、貯水所と上下水処理場を津波で破壊されてしまったために、今後少なくとも3年間は給水車に頼る生活との事情を聞き、避難所や 仮設住宅また被災していない家庭に設置してある仮設トイレから広がる感染症・消臭対策の必要性を感じました。
私たちは、被災地の方が必要とする被災地支援品を、支援する側の私たちが共に日常生活で使い続けていく限り、これから長期間にわたる被災地復興・生活再建支援活動を続けて行くことが出来るのです。
単発的な支援ではなく、長期にわたる支援の必要性を痛感し始めた、私たちの日常生活が被災地の支援につながる持続可能な支援運動となります。
特定非営利活動法人日本ワンディッシュエイド協会